テンプレートをダウンロード
カンタンデザインデータの
つくり方
-
イラストレーター
の場合 -
フォトショップ
の場合
イラストレーターを使って
カンタンデザイン
テンプレートをダウンロードして、カンタンデザイン。
フォトショップを使って
カンタンデザイン
テンプレートをダウンロードして、カンタンデザイン。
デザイン上のコツ
デザインをする上で、気をつけるべき
特性があります。
ここに気をつければ上手くいく、そんなコツを
ご紹介します。
缶バッジの場合
「まきしろ」にご注意ください!
缶バッジの外周曲面にあたる部分(イラスト縦線部分)を「まきしろ」といいます。
この部分まで重要なデザイン要素を入れると
仕上がり正面から見た場合、想定外なデザインになってしまいます、ご注意ください。
キレイな仕上がり例
「まきしろ」を意識して
デザインをすることによって
キレイな仕上がりに
デザイン
データ
完成品
失敗例
「まきしろ」からデザインが
はみ出していると
デザインが切れてしまいます
「ズレ」にご注意ください!
「まきしろ」すれすれにデザイン要素を入れたり、仕上がり面のふちにデザインをほどこすと、ズレが目立ちやすくなります。
ご注意ください。
キレイな仕上がり例
「まきしろ」や「仕上がり」を
意識して、端に寄せすぎずに
デザインをすることによって
キレイな仕上がりに
デザイン
データ
完成品
失敗例
端に寄りすぎていると
デザインが切れやすくなって
しまいます
「線幅」にご注意ください!
極端に細すぎる線で描かれたイラストや
デザイン要素は再現されにくい場合が
ございます。ご注意ください。
キレイな仕上がり例
1mm(3pt)以上の線で
デザインをすることによって
キレイな仕上がりに
デザイン
データ
完成品
失敗例
細すぎる線や、薄い色の線は
かすれやとぎれが目立ちやすく
なってしまいます